2012/12/29

練習納め

本日をもって2012年の練習が終了。

インカレが終わってからのこの1ヶ月は、強化というよりも積極的休養の期間。


インカレが終わり、2013シーズンをどう戦うか? を考え続ける中で浮かんでくる加えたい要素を試行錯誤しながらプラスしていく作業。

年が明けたら本格的な強化期間に入っていく。
痛みの回復のためにチームを離れていたプレーヤー達も帰ってくる。

『日本一』に本気で挑む一年にしたい。

2012/12/15

主将

新チームが動き始めている。
新しい主将を正式に定めようとしている。

「主将はチームの顔」
「主将はチームの柱」
「主将はチームの鏡」

主将は一人のプレーヤーである以上の存在である。
プレーヤーとしてのスタイルを創りだすと同時に、主将としてのスタイルを創りださなければならない。

1954年から続くGREEN LINERSの主将を引き継ぐ者、
自分の強みを最大限に活かし、誰でもない、自分にしかできないオンリーワンの「日本一の主将」を模索してほしい。

バスケットボールを安全にプレイできる環境を求めて

  バスケットボールに関わる全ての皆様にどうしても考えていただきたいことがありこの投稿をしています 女子の大学カテゴリーですが1990年代からずっと現場で指導する教員コーチとしてどうしても考えていただきたいことです それは「強度(intensity)」についてです 歴史的にバスケ...