2015/05/22

絶対に違う

「ミスが起こった時にポジティブに切り替えること」と
「ミスが起こったことを笑ってごまかすこと」とは
 絶対に違う

「起こった過去は変えられない」から
「通り過ぎた過去からすぐに今その瞬間に戻ること」が必要だけれども
「起こった過去から学ばない」ものは
「同じミスを繰り返す」
 絶対に繰り返す
 絶対に

2015/05/18

変わっていく

大学スポーツには4年間の時間がある
18歳で入学してきて1年目に19歳になり
19歳から20歳になる2年生で成人式を済ませ
21歳で最終学年を迎えて22歳で卒業していく

逃げずに挑んで
いろんな成功
いろんな失敗
を経て成長していく

卒業すると
よき相談相手にもなる

大切な4年間だな

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...