2015/06/22

真似る先にあるもの

何事も上達は
上手くいっている「型」を真似ることから始まる
真似ることで上手くいくことが増える

でも
じきに
壁に突き当たる
真似るだけでは解決できない問題が現れるから

いろんなことに
「合わせる」ことができなきゃ
その先には行けない

自分に
チームに
環境に
相手に

真似る先にある
「型破り」が「自分の型」になるまで
突き詰めてやらんと
本物にはならんな

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...