2017/06/10

タフさの先にある勝負強さを求めて

勝負強さって二段階なんだろうな 
 第一段階は勝負のシュートを打つ力 
 第二段階は勝負のシュートを決める力 

経験は「過去」にある 
それでも戦いは「今」にある

「過去の違い」を超えていくには「今の練習」を変えていくしかない
タフさの先にある勝負強さを求めるには「今の練習」を変えていくしかない
そのためにも10か条のブラッシュアップが必要だな

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...