2012/11/14

工夫と徹底が生まれるためには


井戸掘りて、あと三寸で出る水を、掘らぬにやめる 人の儚さ

勝負ごとのほとんどのことは
何を選ぶかではなく
何を徹底するか
にかかっているんだと思う

かけた時間を自ら否定して不安になるのではなく
かけた時間を自ら肯定して自信とするような

そんな生き方・取り組みができたら
真直ぐで・積極的でいいなぁって思う

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...