2013/12/02

磨く

玉磨かざれば光なし

磨くとは削ること
それは引き算
着飾ってデコレーションすることではないな
これは足し算

布で拭いてても撫でててもダメだな
汚れは落ちて光るかもしれないけれどもそれは輝きとは違うな

余分な部分はノミで削り落とす
正確な角や丸みをヤスリで正確に出す

ノミやヤスリは玉よりも固くなきゃ磨けっこないんだから、玉磨く前に道具を見直さなきゃいかんな

己自身を

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...