2013/12/31

2013年

2013年が暮れていく

日女体大で6年(アシスタント3年ヘッド3年)
神奈川大で1年(ヘッド1年)
武庫川女子大で11年(アシスタント8年ヘッド3年)
19年のコーチング現場

どれだけの試行錯誤ができたんだろう

2014年は「初心禅心(Beginners mind, Zen mind)」で
再起を図りたいと思います

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...