2011/04/25

見えるもの

毎日練習を見ているコーチ
1週間に1度チームを確認するコーチ
試合ごとにチームを眺めるコーチ
高校時代に育てたコーチ

あらためて
人によって見えるものが違うんだなぁって思う
良い悪いではなく
いろんな違いがあって面白い

そこには
期待や想いのフィルターがかかったり
過去っていう比較の対象があったり
先入観がないからこそ見えるありのままの姿があったり

明日からまた一歩ずつ

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...