2011/04/18

学習力

チームには学習力が必要

日々
うまくいかないことがあったり
失敗したり
つまづいたり
チャンスを活かせなかったり
と、いろんなことが起こる

それでも「問題が発生する」こと自体は悪いことでもなんでもなく、あたりまえのこと
「問題が見える」ことは「問題が隠れる」ことよりもむしろ良いこと

その問題にしっかりと向き合い
一人一人が自分の頭で原因を考え
どうやったら解決できるかを考え
創意工夫してチャレンジをしてみる
そして結果が変わるのか変わらないのか

そんな努力と工夫を日々積み重ねていくことができたら
チームはきっと強くなる

失敗に立ち止まったり
つまづいて逃げ出したり
チャンスを活かせなくてあきらめたり
することなく

昨日の自分と少しでも違う今日の自分を創りだしていくこと
昨日のチームと少しでも違う今日のチーム創りだしていくこと
そんな「学習力」がGREEN LINERSに育つことを願う
そうすれば、GREEN LINERSで過ごした時間が財産になる

0 件のコメント:

コメントを投稿

バスケットボールを安全にプレイできる環境を求めて

  バスケットボールに関わる全ての皆様にどうしても考えていただきたいことがありこの投稿をしています 女子の大学カテゴリーですが1990年代からずっと現場で指導する教員コーチとしてどうしても考えていただきたいことです それは「強度(intensity)」についてです 歴史的にバスケ...