2012/06/06

自他共栄


facebookの記事に対して「自他共栄」っていう言葉を同級生に頂いた。嘉納治五郎先生の言葉。

リクルートって、みんな自分のチームに来てほしいと思ってやってるんだよな。
でも、いいプレーヤーが相手チームに行かずに自分のチームだけに来てくれたらいいなって思ってもいるんだよな。

決めてくれた時には「ありがとう」って言えるといいなぁ。
断られた時には「頑張れよ」って言えるといいなぁ。

大切なことは、自分のチームの夢や想いや理念を伝えることだけじゃなく、その子どもの夢や想いをきちんと聞いてあげてその実現を後押ししてやること。

だからこそ、GREEN LINERSで夢を実現したいと想ってやってくるプレーヤー達を大切にし、ともに頑張んなきゃな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...