2013/09/27

ありのままの自分

http://www.strengthsfinder.com
というサービスがあり、Web上の質問に答えていくと、リーダーに備わっている
「実行力の資質:9資質」
「影響力の資質:8資質」
「人間関係構築力の資質:9資質」
「戦略的思考力の資質:8資質」
という大きな4つの領域に分類される計34の資質の中から「自分だけの特徴的な資質」として上位5項目が出力される(最高のリーダー、マネージャーがいつも考えているたったひとつのこと‥…等の書籍を購入してアクセスコードを入力しないとできませんが…)

その結果、自分の資質として
学習欲(戦略的思考力の資質)
達成欲(実行力の資質)
分析思考(戦略的思考力の資質)
原点思考(戦略的思考力の資質)
内省(戦略的思考力の資質)
が出力された
改めてそうだなぁ……って思う
いい意味でも悪い意味でも
「戦略的思考力の資質」が5つのうち4つを占めて残りの一つが「実行力の資質」
「影響力の資質」と「人間関係構築力の資質」の領域に含まれる項目が上位にはない

自分の資質を変え、別の人間になる努力をどんなにしても良い結果は得られないという
成功している人を真似て、自分とは違う努力の仕方をしても良い結果は得られないという

良い結果を得るためには、自分の資質を受け入れ、理解し、納得した上でその資質を成長させ、資質にあった行動をとることが大切になるという
足りない資質は、その資質に優れる人の力を積極的に借りていくことで、チームとして成果を高めていけばいいという

46歳になって改めて見つめ直す自分自身の資質
そんな「内省」も「原点思考」の現れなんだ!
「なんでだっ?」ってつい詰問してしまうのは因果関係が知りたい「分析的思考」の現れなんだ!
何かを新しく学んだり身につけたり目標に向かって努力することは「学習欲」と「達成欲」が欲していることなんだ!

そう思うとスッキリしてありのままの自分でいいんだって思える
資質を活かすも殺すも自分自身の「戦略的思考力」だ

0 件のコメント:

コメントを投稿

目に見える問題に対応することと目に見えない問題に対応すること

問題解決型思考では 目標を明確に設定し 現状を正確に評価したら 問題は眼前に立ち現れてくる と表現する なので問題は「目標値と現在値との差」と定義することができる ということは 問題には ①「あるべき状態を達成しようと取り組んだが悪い結果になってしまった問題」 ②「あるべき状態を...