2013/12/08

ボールを持ったらシュートを打ちたくなる!

今日は、兵庫県バスケットボール協会主催の、JBA公認D級ライセンス取得のための講習会講師の機会をいただきました。
午前中講義3科目
午後実技講習4科目

午後の実技では開始15分前から皆さんボールを使ってシュートをうったりドリブルしたり………やる気まんまん😄

モデルを使わずに受講生自らが動いて
遊びを使った導入
得点を取る技術(シューティング)
ボールコントロール
などを実践しました

こんなに積極的に体を動かす受講生コーチは初めてでした!
兵庫県の未来は明るい!

遊びを使った導入では、本気で鬼ごっこを走り回る姿に思わず
「怪我しないでくださいよ!」って声をかける必要が出たくらいでした

夢中になって
大人が遊んだり、技術に取り組んだりする姿に感動の1日でした!

1 件のコメント:

  1. 先日はお世話になりました。

    バスケットの楽しさと指導の難しさを確認することができ
    非常に勉強になった講習会でした。また機会がありました
    宜しくお願い致します。

    返信削除

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...