2014/07/07

「有」であるほど受け入れることが難しい

人間はみんな違う
人によって、見えるもの、感じるもの、考えるもの
全ては「色即是空」「空即是色」で違うのが当たり前

だから目標像を共有すること
問題点を共有すること
課題を共有すること
は難しい

自らが「空」な人は受け入れることができる
自らが「有」な人は受け入れることが難しくなる

「空」は「無」とは異なる
「空」は、自然、初心者の心
「有」は先入観、価値観

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...