2010/08/03

上級生の夏

下級生に対して
目を配る
気を配る
前から引っ張る
後から押す
横から励ます
それができるのが上級生

でも
新しい練習、新しい技術、新しい要求が足し算されていくと1年生から4年生までみんなが同じになる
チーム練習が終われば体育館から音が消える

例年以上の猛暑だが
上級生としての夏の越え方が見たい

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...