2010/08/26

ちがったモノサシ

武庫川女子大学のバスケットボールというモノサシで測ったら
スタートのメンバーは上位に位置づく
控えのメンバーは下位に位置づく

でも、違ったモノサシで測ったら当然順位は入れ替わる

自分で勝手に自分の位置を決めないで、いろんなモノサシを表現したらいいい
自分が一番になるモノサシを表現できるプレーヤーだけが生き残ることができる

3Pシュートを打たせたら
ジャンプショットを打たせたら
プレスをかけさせたら
スクリーンなら
リバウンドなら
速攻なら
・・・・何でもいい

居場所を与えられるのをただ待ってるんじゃなく
もっと自分を表現して自分の居場所を自分の力で創りださなきゃ

0 件のコメント:

コメントを投稿

バスケットボールを安全にプレイできる環境を求めて

  バスケットボールに関わる全ての皆様にどうしても考えていただきたいことがありこの投稿をしています 女子の大学カテゴリーですが1990年代からずっと現場で指導する教員コーチとしてどうしても考えていただきたいことです それは「強度(intensity)」についてです 歴史的にバスケ...