2010/08/14

お客さん

15名のメンバーで遠征開始
午前中からアイシンAWと1ゲーム
午後はAWと白鴎大学とそれぞれ半分ずつ

戦いに
心と身体と技術が参加できていないメンバーがまだ見える

どうやったらチームに貢献できて
チームを活性化させることができるか
見つける努力をもっともっとしなきゃいかん

お客さんは荷物をまとめて西宮に帰ったらいい

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...