2010/11/25

6度目の正直

インカレのベスト8を決める試合は今季6試合目の対戦相手
互いのやることは知り尽くした相手同士の関西対決

「6度目の正直」と臨んだ試合
最後の最後までもつれにもつれた
決着がついた点差は僅かに2点

本当にどちらが勝ってもおかしくない展開の中で
バスケットボールの神様が勝利を運んでくれた

武庫川応援団の最前列で応援はっぴを身にまとい
最後はYシャツの上にユニフォームまで着て大声援を送ってくれた学長先生
ゼミを途中で切り上げて駆けつけてくれた学科長先生
その他、会場に足を運んでくれた学科の先生
ウイークデイにもかかわらず応援に駆けつけてくれたOG
毎日毎日娘の試合を見守る家族の方々

いろんな人たちの前での勝利
これで思う存分残りの3試合を戦える
正月に東京でバスケットボールができる機会も得ることが出来た

とにかく明日のブロック決勝
関西を代表するチームとしての責任とともに
「明るく・学生らしく・力一杯戦う」

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...