2010/11/28

成長

インカレは5位で終了
ブロック決勝の敗戦を乗り越えて
接戦の末2勝を積み重ねる事ができた

今回は大会5試合を通じてチームが本当に成長したと思う
昨日の試合の課題を次の試合で解決する事ができたり
前半生じた問題点を試合の中で修正することができたり
自分たちで「やる」と決めた事を最後の最後でやりきったり

今まで「積み重なる」ことが非常に少なかったチームが
初めて「積み重ねる」ことを学んだんだと思う
この財産を本当に大切にしてほしいと願う

プレーヤーとしてコートに立って戦った学生
コートで戦う学生を支えた学生
大会1番の応援団でプレーヤーと一緒に戦った学生
TOチームやBoxScoreチームとして大会を支えた学生
学連スタッフとして大会を支えた学生

いろんな形で参加した尼崎インカレが無事終了

応援に駆けつけてくれた皆さん
本当にありがとうございました

追記
体育館の整理を全てすませて大学に戻ると
インカレでのスーパープレーに触発されたのか
コートで1対1をして楽しむ1年生の姿

不思議なチームです(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...