2011/02/07

動きを変えること

大学生なってからでも動きを変える
それがgreen liners

小学生や中学生ならすぐに変わるような動きでも
大学生になったらそう簡単には変わらない

それでも諦めずにトライするのがgreen liners

慣れ親しんだ動きをあえて変えることの価値を腹で受け入れること
自分の動きのイメージと本当の自分の動きとのギャップを埋めること
人の動きを真似る力をつけること

越えなければならないハードルはいくつもある

それでも諦めずにトライするのがgreen liners

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...