2012/03/05

どっちの人?


何かを「やる人」には「責任」がついてくる。
何も「やらない人」には「責任」がついてこない。


何かを「やる人」は「責任をとる人」。
何も「やらない人」は「責任を追及する人」。


何を「やる」にも付随して「良い面」と「悪い面」が生まれる。
攻撃されるのは「悪い面」。「だからやめよう」ってなる。
言及されないのは「良い面」。「だからやろう」ってならない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...