2012/03/02

4日から第一次合宿に入る。
これまでは怪我をしない身体を作る事が中心。
アスレティックトレーナーにAチームの片足ミニハードルジャンプをチェックしてもらったら、5段階評価の4。
絶対に壊れない5の段階にはまだ到達していないが、現時点では満足のいく段階。

これからは、この戦力で今年どう戦うかを具体的に追求していく段階。
日々、誰の、何を、どう磨くか? を考え抜かなきゃ今年のチームは輝かんなぁ。
一般的な準備から専門的な準備へ。

全体から個へ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...