2012/03/27

その先へ

試合セッションが終了した後の通常練習セッション。
今年のチームの柱だけ作っての試合だったわけだが、これからもっともっと詰めていなければならないのは
1)インサイドのポジション取りのフットワーク 
2)キャッチミスをしないハンドワーク 
3)身長差を補うリバウンドの工夫 
4)パスのバリエーションを増やすこと 
これらを1日かけてゆっくりとみんなで確認しながら進む。

昨年の反省は「個人を研ききれなかった」こと。
今年はとにかく根気づよく個人の研き直しをやらなきゃいかん。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...