2010/09/18

成長

今日はリーグ戦で東大阪アリーナへ

バスケットボール部以外の卒業生2人に偶然出会った
ぞれぞれ卒業して2年目と4年目
2人とも社会人として大きく成長していた
武庫川女子大学という4年間をそれぞれ大切に過ごした2人であった

そしてバスケットボール部を卒業して3年目になる卒業生が福岡から駆け付けてくれた
試合の感想を聞いて「歴史」を感じた
「昔の指導」と「今の指導」
やっぱり少しずつ変わっていることに改めて気づかされる
「昔ダメで今はいいこと」「昔は良くて今はダメなこと」いろいろあった

武庫川女子大学での4年間と2年間を大切に過ごすことの価値
指導の変わらない分と変わっていく部分

いろんなことを改めて考えさせられた1日だった

0 件のコメント:

コメントを投稿

バスケットボールを安全にプレイできる環境を求めて

  バスケットボールに関わる全ての皆様にどうしても考えていただきたいことがありこの投稿をしています 女子の大学カテゴリーですが1990年代からずっと現場で指導する教員コーチとしてどうしても考えていただきたいことです それは「強度(intensity)」についてです 歴史的にバスケ...