2010/12/09

成果の出ない練習は・・・

毎日毎日朝の自主練習に欠かさず顔を出し
シュートを打ちこんでいるプレーヤーがいる

しかし、
チーム練習では全く成果が出ていない
さらに、
チーム練習ではシュートとは全く違うことを要求されている


自分がチーム練習で出すべき成果とは何か?
自分が自主練習で出すべき成果とは何か?

を本気で自問自答しないかぎり

どんなに「自分のやりたいこと」「やりやすいこと」「みんながやってること」の自主練習を繰り返しても
チームとしての成果が出ないことの繰り返しだ

それができなきゃ
自分自身のモチベーションも下がる
チームのモチベーションも下がる

全ては自分自身にある
自分が変わればチームが変わる

0 件のコメント:

コメントを投稿

バスケットボールを安全にプレイできる環境を求めて

  バスケットボールに関わる全ての皆様にどうしても考えていただきたいことがありこの投稿をしています 女子の大学カテゴリーですが1990年代からずっと現場で指導する教員コーチとしてどうしても考えていただきたいことです それは「強度(intensity)」についてです 歴史的にバスケ...