2010/12/11

ねじれ

言葉が通じないときは
お互いの直線が立体交差のようにねじれの位置にあるとき
言葉が対立するときは
お互いの直線が交差点のように交わる位置にあるとき
対立はまだいい
お互いに意見を交換しながら双方向で信号機を作ったり交通ルールを作ったりして着地点を見いだしていけばいい

問題はねじれの位置関係
互いに違った観点や違った概念や違った価値観で話をしているから
どんなに意見を交換しても互いに通じない
絶対に接する事がない直線

交わらない立体交差のようなねじれの位置にあるという事を認めて
互いが少しでも相手の直線に近づく努力を一旦してみる
そうしてどこかに接点を見いだす事ができたら
通じなかった言葉が通じるようになるのかもしれない

0 件のコメント:

コメントを投稿

バスケットボールを安全にプレイできる環境を求めて

  バスケットボールに関わる全ての皆様にどうしても考えていただきたいことがありこの投稿をしています 女子の大学カテゴリーですが1990年代からずっと現場で指導する教員コーチとしてどうしても考えていただきたいことです それは「強度(intensity)」についてです 歴史的にバスケ...