2017/04/02

ToughなチームのGood Habitを作り上げる10箇条

ToughなチームのGood Habitを作り上げる10箇条
① ゲームスピード game speed
② ハードコンタクト hard contact
③ 超攻撃的 super aggressive
④ 読み(予測) anticipation
⑤ 状況判断&意思決定 situation judgment & decision make
⑥ 連動 linkage
⑦ 継続 continuation
⑧ 切り替え transition
⑨ ニュートラルボール neutral ball
⑩ 勝ち切る(2回勝つ) win twice

Shadow:相手をつけない動きづくりの練習
Dummy:相手を置いての動きの練習
Decision Make:相手の対応を予め設定しておく判断を伴いながらの練習
Live:制限なしの実戦練習
SDDLのどの練習方法であっても守るべきもの
どれも優劣なく大切なもの


どれか一つでも抜ければ「ぬるい」「ゆるい」「あまい」チームになってしまうもの

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...