2010/07/04

立場が人を育てる

西日本終了後
教育実習、日本学生代表合宿、女子学生選抜大会・・・・
いろんなことが重なり上級生が出たり入ったりの1ヶ月が過ぎた

そんな中で
チームに残って頑張った上級生には自覚と責任感が備わってきた
下級生は自分の弱点を改めて見つめ直し改善に取り組んでいる

これが自信へと高まっていけばいいと思う
そうすれば、全員が揃って夏を越えたときに一回り強いチームになる

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...