2010/07/20

強みが大きいほ弱みも大きくなる

強みと弱みはコインの表と裏

「勇敢」の裏は「無鉄砲」
「慎重」の裏は「臆病」

コインの表だけが大きくなることはない
表が大きくなれば、その分裏も大きくなる

だから、自分の強みだけを信じて突き進んだら
いつか自分の弱みに足をすくわれる
それは、「自信」ではなく「過信」

強みが大きい人ほど、裏側にある自分の弱みと向き合い
コインが裏返らないように、常に気を配らなければならないと思う

だからと言って、強みも弱みも小さなコインになっては欲しくない
みんな、もっともっと大きくなれ
そして、もっともっと自分と向き合え

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...