2010/07/26

即席

全国私立短期大学大会へ向けて
今年も即席チームが始動

部員+一般学生
どうやったら一人ひとりの力を最大限に発揮することができるか

チームの方針をどこまで設定するのがよいか
どこまで自由にプレーするのがよいか
これから数日間、いろいろ試しながら最後にまとまっていったらいい

どんなチームになるにせよ
これもGREEN LINERSの一つの形
自覚と責任を持って頑張ろう!

出場を許された韋駄天君
ガードもインサイドもオールラウンドにこなしながら活躍しやがれ!

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...