2011/11/23

2011シーズン学生バスケットボール最終試合

インカレが2試合目で終了した.
たくさんの方々の声援を受けての戦い.
前半は本当によく戦ってくれた.
しかし後半の失速.
これを越えることができなかった今シーズンのGREEN LINERS.
心の問題.体力の問題.技術の問題.戦術の問題.
指揮官として克服できなかった一つ一つが頭を駆け巡る.
チームは監督の生き写し.

チームが失速するのは監督が失速するから.

監督が越えられなければチームは越えられない.

2011シーズンは終了.
今年の4年生は、
1年次:3位.
2年次:初戦敗退.
3年次:5位.
4年次:2回戦敗退.
集大成である最後のシーズンに結果を出せなかったことに対して,指揮官として何よりも責任を感じる.チームを創ることの難しさ.人を育てることの難しさ.人と人とが戦うことの厳しさ.敗戦の悔しさ.

今日まで応援を頂いた全ての関係の方々に感謝申し上げます.
学生達は明日帰阪.

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...