2010/05/07

練習の密度

一つの練習を
2人交代でやったら一人の練習時間は2分の1になる
3人交代でやったら一人の練習時間は3分の1になる
4人交代でやったら一人の練習時間は4分の1になる

当たり前のようなことだが
つい忘れてしまう

歩く休むは練習ではない

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...