2012/08/14

課題が変わっていく意味


愛知遠征二日目終了
午前中は練習
午後は実業団とのゲーム

上とやると「圧力」にどう対処するかが常に課題になる
そんな時は、
1)チームの基本方針を徹底すること
2)その枠組みの中で「個が基本プレーを確実にやりきる」こと
の二つしかない
どちらかが抜けても「チーム」にはならない

それが上手く表現できる場面とできなくなる場面が両方発生しているのが今日の状態

目指すものは変わらない
ただし、日々階段を上がっていくことで課題は常に変わっていく
「昨日と同じ今日」「今日と同じ明日」ではなく
「昨日の次に進む今日」「今日の次に進む明日」でありたい

「昨日の自分に今日は克つ!」

0 件のコメント:

コメントを投稿

バスケットボールを安全にプレイできる環境を求めて

  バスケットボールに関わる全ての皆様にどうしても考えていただきたいことがありこの投稿をしています 女子の大学カテゴリーですが1990年代からずっと現場で指導する教員コーチとしてどうしても考えていただきたいことです それは「強度(intensity)」についてです 歴史的にバスケ...