2012/08/23

因果


心に生起する感情は、全て自分自身が創り出すもの。
だから、外界で発生する現象の吉凶は、全て自分自身が決める。

ということは「因果」という言葉があるが、心に生起する感情については、「因果」の「因」は外界ではなく、自分自身の内側にあり、それが「果」を生起させているということか。

45歳にしてまだ、どうしても外界で発生する現象を「因」と感じてしまう自分がいる。

そんな時、ふと、相手に意図した感情を生起させることができるのがマインドコントロールで、自分自身に意図した感情を生起させる事ができるのが悟りなのかなぁって思った。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...