2012/08/20

時間と空間と相手

「時間と空間と相手」
私がバスケットボールのチーム練習で大切にしているものは、結局はこの3つになるんだなぁということを、今日あらためて自分自身が理解した。
時間:timing, rhythm, change of pace.......
空間:spacing, floor balance, positioning.......
相手:read defense, fake.......

逆に、個人練習で大切にしているものは、
「足技、手技、目技、口技」
足技:footwork.......
手技:handling, handwork.......
目技:eye contact, fake, vision.......
口技:communication, talking.......

しかし、伝える力が足りない。訓練するしつこさが足りない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...