2012/08/16

体験学習

毎年夏は「ナショナルプレーヤー」と対峙する機会を与えていただいている。
外から見ているだけではわからない、体験して初めて感じるもの。
それを絶対に忘れず、常にイメージの中に置き、成長していって欲しい。

勉強学習ではスポーツは上手くならない。
体験学習だけがスポーツを上手くする。

しかし、体験のレベルで終わっている現実。
それが、訓練のレベルに高まって欲しいと願う。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...