2010/04/04

自分の未来とみんなの未来

NBA、MBL、NHL・・・
アメリカのプロスポーツのリクルートはドラフトが基本

だから前年度の最下位がドラフト一位の権利を得る
連覇を繰り返すということは毎年ドラフト最下位を繰り返すということ

そうすると、自然に戦力は均衡へと動き
結果的にリーグ全体が拡大していく

勝ったり負けたり
これがスポーツの基本
だから観ている方もおもしろい

でも日本では戦力の均衡という概念がないから
一方は勝ったり勝ったり
一方は負けたり負けたり
が延々と繰り返されていく

そして、自チームの利益が最優先され
結果的にリーグ全体は縮小してく

独占はマーケットの縮小を招くだけ
「共争」へと舵を切らない限り日本のスポーツの未来はない

0 件のコメント:

コメントを投稿

バスケットボールを安全にプレイできる環境を求めて

  バスケットボールに関わる全ての皆様にどうしても考えていただきたいことがありこの投稿をしています 女子の大学カテゴリーですが1990年代からずっと現場で指導する教員コーチとしてどうしても考えていただきたいことです それは「強度(intensity)」についてです 歴史的にバスケ...