2010/04/08

問題の見える化

練習で問題が「見える」のはいいことだと思う
練習で問題が「見えず」試合で問題が「発覚」するようでは時すでに遅し

練習で問題が「見える」ためには
対抗チームがスタートチームを苦しめなければならない

工夫して、協力して、努力して、粘って
スタートチームを苦しめなければならない
そうしなければ問題は「見えない」

試合に負けてから問題に取り組んでも仕方がない
試合に臨むまでにどれだけ多くの問題を解決していけるか

対抗チームがもっともっと向上しなきゃ

0 件のコメント:

コメントを投稿

バスケットボールを安全にプレイできる環境を求めて

  バスケットボールに関わる全ての皆様にどうしても考えていただきたいことがありこの投稿をしています 女子の大学カテゴリーですが1990年代からずっと現場で指導する教員コーチとしてどうしても考えていただきたいことです それは「強度(intensity)」についてです 歴史的にバスケ...