大妻女子大学、拓殖大学、専修大学、松蔭大学
失敗することも
問題が露見することも
全てが経験
試行錯誤と言う言葉の通り
プレーヤーにもスタッフにも
失敗する権利が与えられている
失敗や問題を乗り越えて経験した成功体験経験
一回り成長したチームが春の戦いに向けて
さらに一つ先のステージへ進むために
ビデオを見直すこと
関西女子学生バスケットボール連盟1部リーグ所属MWU LAVYS Basketball Teamのヘッドコーチが
大学日本一という夢の実現に向けて日々登り続ける坂道の記録
バスケットボールのコーチングを心・技術・戦術・体力の側面から深く追求していきます
『Podcastで聴くコーチングのヒント 坂の上の夢の声』というタイトルのポッドキャスト で声の配信も行っています!
人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...
0 件のコメント:
コメントを投稿