2010/06/12

繰り返しの先に見えるもの

一つの総合的なメニューを
一定期間継続して繰り返すなら

ただ日々繰り返すだけでなく

そのメニューの中の
攻撃側で改善したい動き
1・・・
2・・・
3・・・
防御側で改善したい動き
1・・・
2・・・
3・・・

をきちんとフォーカスし
悪い動きと良い動きを明確にし
それをみんなが共有し
日々繰り返し習慣化していく

そうしなければ
「なんとなく良くなったかなぁ・・・」
で終わる

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...