2011/03/06

伸び

1週間の合宿が紅白戦で終了
新しくスタッフに加わるセリコーチも顔を出しチームの今の状態を観察した

新チームになってから8週間
主にフィジカル面の強化を積んできた

その成果は
昨シーズンは出番の回ってこなかった新2年生の伸びが著しいこと

バスケットボールの中身自体はまだまだな部分が多いが
動かなくなっていた体がもとに戻ってきた分プレーに勢いが出てきた
これでようやくスターティングメンバー争いが生まれてくる
上級生もうかうかしてられない状態になってきた

「粘り強いディフェンスから走り勝つ」
というチームのスローガンを最もよく表現できるのはどんなメンバー構成か?

次週からの競争が楽しみ

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...