2011/03/14

当たり前の日常

11日以降連日TVの報道が続いている
明らかになっていく震災の被害状況

卒業生1名が参加するWJBLファイナルも2戦目以降の予定がたっていない

部員1名がプレーヤーとして、卒業生1名がテクニカルスタッフとして
参加する予定だったユニバーシアードのための強化合宿と海外遠征も中止された

GREEN LINERSは幸いにも活動を継続することができている
明日からは第2次合宿も始まる
宮城の同級生からは無事の連絡が届いた
震災に遭った家族を守るために宮城へ向かった同僚

いろんな思いを胸に秘め
当たり前の日常の中で
今できることをするしかない

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...