2011/03/21

繰り返す関わり

GREEN LINERSから13人の卒業生が巣立っていった
短大生としての2年
大学生としての4年
それぞれ密度の濃い時間だったと思う

卒業生の巣立ちの時期は
新しいチームが生み出される時期でもある

コーチとして、教員として
毎年繰り返される学生との関わり
その関わりの中で人が育つと同時に自分も育てられている

巣立ちと生み出しを繰り返していく仕事
この仕事の魅力でもあり苦しみでもある人と人との関わり

これから先もその関わりを続けていけたらと思う

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...