2011/03/01

合宿初日

合宿初日が終了

速攻では「個性を活かしたpush」がテーマ
ボールを確保してからどれだけ早く速くシュートを創れるか
レイアップかポストアップで攻撃することが目標

ハーフコートでは「攻撃のテンポを上げること」がテーマ
3人目の動きを強調しながらキャッチングに一工夫を加えて先手を取れるか
ボールをレシーブする前に相手とスペースを観察してキャッチングに意図を持つことが目標

ディフェンスでは相手を1/8コートに封じ込めることがテーマ
相手に対応するのではなく攻撃的にボールをコートの隅に追い込めるか
一旦封じ込めたボールを逃がさないことが目標

最終日のゲームでどこまで表現できるか
創意工夫して取り組んでほしい

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...