2011/05/01

10点取るには

自分が試合に出て10点取る!って決めると
その中身を具体的に考えることになる

速攻でレイアップに2本突っ走り
ハーフコートオフェンスではインサイドから出されたパスで3ポイントを1本決めて
ミドルドライブとベースラインドライブでそれぞれ1本ずつねじ込む

そのためには、これの倍の数のトライを行うことになる

いずれにしても
「隙あれば点とってやる!」っていう積極性がプレーヤーには不可欠

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...