2011/05/22

兵庫県選抜?

今日は地元の高校との練習ゲームその2(予定はその3までありますが・・・)
インターハイ予選まであと1週間
最後の調整もかねて

そんなゲームのある場面で「兵庫県選抜」を組んだ
1年生から3年生までで兵庫県の卒業生が6人いる
ちょうどポジションもうまいこと埋まっている

大学に入ってからどれだけ成長したかが試されるゲームになる
良いところも悪いところも現れる
ディナイなんてしたことなかったセンターがハイポストをディナイしたり
あっけなく破られたり
でも、さりげなくシュートを決め続けたり

GREEN LINERSにとって兵庫県はお膝元
山本コーチも地元甲子園学院の卒業生でもある
地元の卒業生がチーム内で重要な位置を占めているときは
チームにも活気があるし、応援もにぎやかになる

兵庫県選抜頑張れ!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...