2012/01/14

10年目の武庫ラン

2012年が明けたが、センター入試で大学に入れない土日は、今年も恒例「武庫ラン」です。
武庫川の河川敷を使っていろんな事をします。
今年はメディシンボールを持ち出して、高架に向かって投げ上げるトレーニング(笑)
ぜんぜん投げれない学生から、ムダに強い学生までいろいろ。
最後はいつもの阪急までのロングジョックで締めくくり。
のんびり始めているんだが、筋肉痛は襲ってくるみたい。

午後は門戸厄神へコーチと4年生と祈祷に。
1番目に名前を呼ばれた今年は何かいい事が待ってそう。

明日も武庫川が待っている。
今年は河川敷に結構いい「砂浜」が出来上がっていた。
楽しみ楽しみ(笑)

1 件のコメント:

  1. 体操部はボーリング大会と市尼での練習でーす。
    雨にも負けず、がんばってね!

    返信削除

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...