2010/01/24

ガードの仕事ってなに?

今、Winning Hoopという洋雑誌の特集の中にあるポイントガードについての記事を訳す作業をしている

これまで、自分も、その時々に応じてポイントガードにいろんな要求をしてきた
でも、正確にポイントガードの役割というものを整理して言語化したことはなかった
言語化できていなかったから、再現性がなかった

ポイントガード自身も、自分の役割とは何かを正確に言語化することはできていなかった
他のポジションのプレーヤーも、ポイントガードに何を期待するかを正確に言語化することはできていなかった

この洋雑誌の特集記事はなかなかおもしろい
Point Guardはon the court の「General」なんだそうです
Generalって「将軍」
じゃあ、ショウは文字通り将軍様? 

ポイントガーが変わればチームが変わる
チームが変われば結果が変わる
結果が変わればみんなが幸せになる

みんなが幸せになるための小さな一歩を
1人ずつ、1つずつ、少しずつ

0 件のコメント:

コメントを投稿

バスケットボールを安全にプレイできる環境を求めて

  バスケットボールに関わる全ての皆様にどうしても考えていただきたいことがありこの投稿をしています 女子の大学カテゴリーですが1990年代からずっと現場で指導する教員コーチとしてどうしても考えていただきたいことです それは「強度(intensity)」についてです 歴史的にバスケ...