2011/07/17

カテゴリーがあがるとういこと

高校生というカテゴリーから
大学生というカテゴリーへあがってGREEN LINERSへ入ってくる

普段は大学生のカテゴリーの中で練習したり試合したりしているわけだが
たまに高校生と練習をしたり試合をしたりする

そうすると
高校生から大学生になるとはどういうことなのか?
ということがよくわかる

言われていることを頑張る段階から
自分で考えて頑張る段階へ

言われてからやる段階から
言われる前にやる段階へ

自分のやりたいことをやる段階から
相手がいやがることをやる段階へ

GREEN LINERSの学生達が
本当の意味で大学生のカテゴリーへ成長しているのかどうか
たまの練習ゲームは評価ができておもしろい

実業団へ闘いにいくと
逆の現象が現れてこれもまたおもしろい

0 件のコメント:

コメントを投稿

バスケットボールを安全にプレイできる環境を求めて

  バスケットボールに関わる全ての皆様にどうしても考えていただきたいことがありこの投稿をしています 女子の大学カテゴリーですが1990年代からずっと現場で指導する教員コーチとしてどうしても考えていただきたいことです それは「強度(intensity)」についてです 歴史的にバスケ...