2011/07/30

伝統

戦いの後に「善戦」と評されることがある
敗けチームには「善戦」が冠され
勝ちチームには「辛勝」が冠される

辛勝でもなんでもいい
1点勝ち側に回っていることがとても大切であると同時に非常に難しいこと

あるベスト8に残った勝ちチームで観客席から応援していた下級生達が
夕方にはAコーチの指導のもと公園でランメニューでトレーニングしていた

こうやって1点勝ち側に回るチームが
下級生へと引き継がれていくんだなぁと思う

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...