2011/07/05

Focused Coaching

練習の焦点がしっかりと定まっているときは練習がしまる
練習の焦点がぼけているときは練習がゆるむ

Focused Coaching(焦点を絞ったコーチング)
Random Coaching(目についた問題を手当たり次第指摘するコーチング)

Individual work
station drill
group work
half court game
までの流れがつながるときはfocusが効いているので練習がしまる

下級生を試合で使えるレベルまで引き上げるのが今の課題
なんとかしてfocusを効かさなければいけない

イメージを言葉にし
イメージを示範し
イメージを試行錯誤させ

Focused coaching が実現できるように
自分自身がもっともっとコーチングを学ばなきゃいかん

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...